13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2020-12-16 令和 2年第7回定例会(第6号12月16日)

市は、4,000万円をN氏に支払っていたことについて、新庁舎整備とは別の事業である市道あけぼの東山2号線の改良工事に伴う市とオークワとN氏との三者契約に基づく支払いであり、適正な手続だったとしています。そうだとすればなぜ決算書にも何も記載せず、市民や議会に隠し続けてきたのでしょうか。やましくなければ第三者契約という個人情報には抵触しない文言を記載し、透明にできたのではありませんか。

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

長らく頓挫していた市道あけぼの東山2号線整備は、2009年にオーシティ前で宣伝したある方が、その場所が公衆用道路でないと注意を受け、それはおかしいのではとその方が市役所に来て抗議されたことが契機となり、2010年11月にオークワ社との協議が再開し、翌年1月にオークワ社から協力すると回答があったと議会に報告をいただいておりますが、この協議段階で、オークワ社のほうから店舗東山から撤退するというような意向

田辺市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

また、市道あけぼの東山2号線について県道との接続部分交差点改良工事を行うほか、市道学園9号線ほか2線の拡幅工事のための用地取得を行います。  市道本宮湯峰渡瀬線につきましては、一部対面通行が困難な箇所解消に向けて改良整備を行います。  このほか、市道礫坂東菖蒲谷線ほか33線につきまして、側溝その他の改良整備を実施するものです。

田辺市議会 2019-09-17 令和元年第3回定例会(第3号 9月17日)

市道あけぼの東山2号線の道路改良事業に際し、本線に接続する路線については、将来的に市道認定をした上で、市が管理するという方針で進めていたことも、当該地のみならずオークワ社も含め該当する土地所有者の方に対して、土地の寄附について御理解と御協力をお願いしたところでございます。  以上です。            

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

特に、さきに整備が終わっている市道あけぼの東山2号線については、走行性が改善されたものの歩道と車道を分ける縁石について、その脆弱さや途切れている箇所があること、また、現在店舗から駐車場への横断者あけぼの側から侵入する運転者からの死角に入ることもあり、いつ重大な事故が起きてもおかしくないのではと私個人的に感じております。

田辺市議会 2019-06-27 令和元年第2回定例会(第4号 6月27日)

3番の市道あけぼの東山2号線不動産登記調査業務についてお伺いします。  調査の目的、期間、調査内容調査範囲はどのようなものであったかお伺いします。             (6番 久保浩二君 降壇) ○議長(副議長 陸平輝昭君)    建設部長。            (建設部長 栗山卓也君 登壇) ○建設部長栗山卓也君)    議員御質問についてお答えいたします。  

田辺市議会 2015-11-30 平成27年12月定例会(第1号11月30日)

選挙人名簿システム等改修委託料等を、民生費では、障害者自立支援給付費負担金等精算による国庫及び県支出金返還金障害者に係る重度障害者等医療費等を、衛生費では、がん検診推進事業等精算による国庫及び県支出金返還金を、農林水産業費では、有害鳥獣捕獲事業費補助金、中山間地域等直接支払交付金及び林業・木材産業構造改革事業費補助金等を、商工費では、指定管理者の交代に伴う観光施設修繕費等を、土木費では、市道あけぼの東

田辺市議会 2015-03-02 平成27年 3月定例会(第2号 3月 2日)

144ページから145ページまでの道路新設改良費2億7,349万9,000円は、秋津川伏菟野を結ぶ市道秋津川伏菟野線について、秋津川地内での大型車両通行困難箇所解消のための道路改良事業に係る測量調査設計を行うほか、市道あけぼの東山1号線について、JR線路と交差する幅員狭小箇所において、歩行者安全確保を図る道路改良を検討するに当たり、JR等関係機関協議を進めるための概略設計に要する経費です。

  • 1